aptoro.jp

ずぼら人間のブログ.技術系ブログにしたかった何か

ミソフォニア的症状と内言


なんかふと思いついたのであんまり面白くない話を書く

私は小さいころ(恐らく5歳未満)からミソフォニアに類似した症状を呈することがたまにあります。
回りくどい言い方なのは医師の診断を受けたことがないからです。

ミソフォニアとは以下のことらしいです。

ミソフォニア(英語:Misophonia, literally "hatred of sound"[1])、音嫌悪症または音恐怖症[2]とは、まれに診断される医学的な障害である。原因は神経学的だと思われ、特定の音に対して否定的な感情(怒り、逃避反応、憎しみ、嫌悪)が起こされる。

ミソフォニア - Wikipediaより

特定の音に対する怒りや逃避反応といった説明には強く共感できます。
また「症状」の章で下記のように説明されています。

ミソフォニアを患っている人は最もよくある場合、唇鳴らし、ズルズルの音立て、咳払い、爪切り、そしゃく、飲用、歯磨き、呼吸、鼻のクンクン鳴らし、会話、くしゃみ、あくび、徒歩、ガムをかむことまたはバブルを破裂すること、笑い、いびき、飲み込み、ゴクゴク、げっぷ、義歯のかちっという音、タイピング、咳、鼻歌、口笛, 歌い、ある子音の音や、反復的な音により、怒りの感情が生じる[13][14]。

この中でも「反復的な音」というのが私の感覚には近いです。より正確には徐々に減衰していく音に対して強い嫌悪感を感じることがあります。その中でも音の大きさに周期性のある減衰音は極めつけに苦しいです。
例を挙げるなら、エレキギターやベースのエフェクターにディレイという種類があるんですが、あの音です。より一般的にはトンネルなどの広い空間での反響音とかもそうです。

エフェクターの紹介動画でも貼ろうかと思いましたが、こんな記事に貼られても嫌だろうなと思ったので止めました。

症状は幼少期からありました。少なくとも小学校の時音楽の授業でトライアングルの音に冷や汗を書いていた記憶はあります。あとは鉄琴とかも極悪でしたね。ペダルを踏んでない時のピアノの音も嫌いでした。
今思うとよくあの時ジッと座って聞いてられたなと思いますね。突然授業を逃げ出してもおかしくなかった気もします。

今はかなり症状も出づらくなりましたが、心身の調子が悪い時はたまに出ます。小学生の時まではほとんどランダムに発現してました。症状の程度も歳を重ねるごとに小さくなってきた気がします。

ちなみに、私はバンドやっているんですが(と言うにはやってない期間が長いですが…)意外とライブとかでは平気でした。これについての理由もwikiから読み取れました。

最も広く適用される治療方法は患者の周りの環境に雑音を加える療法である[10][21]。増加した雑音により反応を引き起こす音を聴くのが少なくなり、したがって反応も少なくなる人が多い。

ライブでは様々な楽器の音が鳴っているので、ディレイやらリバーブやらの音が出ててもさほど気にならないという理屈のようです。でも練習の時に単体で鳴らされた時は心臓バクバクでしたが

これだけでもまあまあきついんですが、私の場合内言も聞こえるんですよね。所謂頭の中で音が鳴るタイプの人です。(聞こえない人もいると聞いたことがあるんですが、実際どうなんでしょう。言葉は聞こえずとも音が聞こえるのは普通なんでしょうか。それならちょっと伝わりやすくて助かるんですが )

kotobank.jp

つまり何が言いたいかというと、周りで音が鳴ってなくても私が過去に聞いた嫌悪感を覚える音が脳内で勝手に鳴るんですよね。やばくないですかこれ?内言聞こえなきゃ音源から離れれば終わりですけど、私の場合離れても記憶した時点でそれが脳内で無限に再生されるんで平穏終了です。

まあこれ恐怖症も内言も伝わらない人には全く伝わらないと思うんですけどね。無理やり説明するなら「絶叫しながら地面を転げまわったり全速力で走りだしたくなるくらい恐怖やストレスを感じるものが脳内で無限に生産されて、実際に相対した時とほぼ同程度のストレスを感じる」って状態なんですけど、伝わらないですよね…
何らかの恐怖症を持ってる人なら分かるかもしれませんが、恐怖を覚える対象の記憶で、その対象が目の前にある時と同じくらい強烈なストレスを感じる状態です。うーん、やっぱ伝わらないかも

まあとにかく逃げ場が無いのがやばいんですよね。なんせ音が鳴ってるのが自分の脳内なんで、回避方法は昏倒、失神、絶命、あるいは別の音を聞く、くらいなもんですから。4つ目が明らかに現実的で十分実現可能な対処法なんですが、それを思い付けないくらいにはパニックになるって話でもあります。あとストレスが強すぎて逆に脳内の音に集中しちゃうのかも。雑音なんて聞こうと思えばいくらでも周りで鳴ってるから
ゲームに例えるなら、敵が回避不可、ガード不可、反撃不可の全画面攻撃を放ってくるようなもんです。それを放たれる前に倒す以外に回避方法がない。でも意識しないようにすると余計に意識しちゃって泥沼だったりするんですよね。人間やるの難しすぎる…

あと、これは今はないんですが、物が揺れてるのを見るのもきつい時期がありました。これは中学に上がるころには無くなってましたが。
ミソフォニア的症状の原因は全く不明なんですが、こっちの方は思い当たる節があります。幼少期に友だちとブランコで遊びすぎて、寝る時になってもずっと体が揺れてる感覚が残っていたことがあるんですね。大きい地震の後にまだ体が揺れてると錯覚するやつと同じかもしれません。これが当時とても恐ろしく、これの経験を境に揺れるものを見るのが怖くなったと記憶してます。もしかしたらミソフォニア的症状もこれが原因かもしれません。「音の大きさに周期性がある」って音が揺れてるようにも聞こえますし(無理やりか…?)

さて、だいたい書きたいことは書けました。そして、もしかしたらここまで読んできた人ももしかしたらいるかもしれませんが、「だから何?」って言われても私もよく分からないので聞かないでください。
ちなみに、この行の終わりで2784文字だそうです。皆さんお疲れ様でした。

Minecraft with RTX beta

Minecraft with RTX betaを遊んでみた

ので,ちょっと雰囲気を共有

公式情報

導入方法

www.minecraft.net

help.minecraft.net

ベータ版に参加しても急にはRTX beta版にはならない?
公式を読むと,一度既存のMinecraftをアンインストールする必要があるっぽい?

推奨環境

・CPU:Intel i5かそれ以上
・RAM:8GB以上
GPUGeforce RTX 2060以上

技術的な問題でgtx 10xxシリーズだと動作しないらしい.
1060 6GBも持ってるけど試してない. あと,windows 10版 Minecraftも持ってないといけない.

私の環境

・OS:windows 10 Home
・CPU:Inter core i7-7700
・RAM:16GB
GPUGeforce RTX 2060 Super (msi)
・ディスプレイ:ASUS TUF Gaming VG27AQ

ドライバやOSは本エントリ執筆時点の最新版です.

スクリーンショット

f:id:aptorojp:20200503005112p:plain

f:id:aptorojp:20200503005116p:plain

f:id:aptorojp:20200503005127p:plain

f:id:aptorojp:20200503005202p:plain

f:id:aptorojp:20200503005208p:plain

f:id:aptorojp:20200503005146p:plain

動作状況

FPS - ウィンドウモード(1202x934):60fps前後
- フルスクリーン(2560x1440):30fps前後

所感

さすがにフルスクリーンだと60fpsは出なかった.
私はGPUが2060 superでこれなので,2080とかだとWQHDで4~50fpsくらい出るのではないだろうか.

グラフィックは期待通り宣伝通り.これだよこれ
Java版でも影Modあるけど,Optifineが必要なせいで最新版に追従しきれない問題があったので
普段バニラでしか遊んでない人で綺麗なグラフィックで遊びたい人はこの環境は有りだと思う. PE版への慣れがいるかもしれないが.

今はまだbeta版なのでNvidiaの用意したマップ数種類でしかレイトレーシング機能をOnに出来ない.
タイトルからマーケットプレイスへ行ってマップから探す.「RTX」とかってキーワードで出てくるよ.
制作者がNvidiaのやつ.

最初私もワールド新規作成してから「あれ…?いつも通りだ…」ってなったので注意が必要.
早く正式リリースして新規ワールドでも遊べるようにしてほしい.

ちなみにNvidiaマップはアドベンチャーっぽくなってて,既存のブロックが破壊できない.
これもしかしてブロック破壊による陰影の再計算が上手くいってないのではないだろうか.
確かにブロック破壊するたびにカックカクになってたらゲームどころじゃない.

私が遊んだのはOf temples and totems RTX
なんか4つの寺院からトーテム(多分不死のトーテム)を取ってこい的なストーリーだった気がする.
そうするとGreate templeへの道が開けるので,そこへ行って河の源流にいるevilを倒してこい的な感じ.
私はAir templeへ行って寺院の周囲のどっかの穴に落ちて詰んだので止めた.

f:id:aptorojp:20200503005211p:plain

ブロック破壊出来ないから高さ1.5以上の穴に落ちると詰む.

オンライン飲み会第2弾 反省とか愚痴とか

オンライン飲み会第2弾

前回とは別の人たちとやってみました.

 

総評としてはやはり楽しかった.

今回は旅行の計画が潰れた代わりというのもあったので幾分気持ちが晴れたかもしれない.

 

前回の反省を踏まえて,全員のカメラ導入を促進して無事全員カメラONでした.

カメラを導入した経緯は,会話のタイミングが掴みづらいという理由だった気がするのですが,あまり効果はなかった気がする.そもそもカメラ映像ってちょっと遅れてやってくるから会話のタイミングははかれない.

でも顔が見えるからコミュニケーションは取りやすいかもしれない.多分人は表情からも情報を得てコミュニケーションを取っている.カメラはあった方がいいと思う.

 

前回の展望としてこういうのもあった.

何か企画を用意した方がいいかもしれない.ウェブ上で遊べるゲームとかがあるといいかも

これは今回見送りました.時期が時期なので混んでて微妙.遊んでる途中でぶつぶつ止まっても萎えるかなあという懸念もあった.なので今回も喋りオンリーで.

 

集まった人たちが好き勝手喋ってくれたので,私は後半はあんまり話さなかった,気がする.

でもやっぱり喋る人は偏る.個々人の性格もあるので難しい.楽しんでくれてるならそれでいいけど,詰まらないと次回以降の参加が見込めないので,これも要検討かもしれない.

 

これは今回私が開催した飲み会の参加メンバー固有の問題かもしれないけど

参加メンバーと私との繋がりは様々で,盛り上がるノリもまた様々なので

どこかのメンバー固有で盛り上がる状況になると別のメンバーが真顔になる,みたいな状況もあった気がする.

 

オンライン飲み会の開き方は様々なので一概には言えないけど

見ず知らずの人を集めてやる場合には鉄板ネタを結構持ってないと一部が置いてけぼりになる状況が長くなって萎えちゃうかもなあという想像もした.

少人数だとあんまり気にならないかも.5人を超えてくると幹事的な人は頭を悩ませた方がいいかもしれない.やっぱり参加者全員に楽しんでもらいたいのが本望なのだし.

 

ちなみに,今回の参加人数は最大10人.

企画者は私で,最初は多少ファシリテーターっぽい雰囲気も出せてたけど,後半は酔っていてどうでも良くなった.なんならこれを書いている今も酔っている.眠い.

 

いきなり10人じゃなくて18時くらいから始めて徐々に増えていった感じだけど,最初喋れた人も最後はほぼ無言みたいな状況だったりもした.自分の酔いも含めてこれはかなり難しい.幹事だからって常に状況を見てるわけじゃない.飲みたいし眠いのだ.

 

最終的に残ったのは8人で,2人は機材トラブルとかで抜けてった.これはどうしようもない.

せめて通信負荷の少ないサービスでやりたいけど,映像と音声だし大してどこも変わらないかも.

みなさんどこでやってます?

 

一人で勝手にネタを提供して場を温めてくれる人はありがたい.

そういう人を一人は抱えているとオンライン飲み会をやりやすいかもしれない.

みんながそれで笑えるし,笑えればとりあえず参加している気にはなれる.

そういう人は一人は欲しい.ありがたい.

 

オンライン飲み会の利点として会話の場が一か所になることを挙げてるサイトがあったけど,これはやはり欠点だと思う.強制的に一か所に集められるからだ.

集まった人間は誰しも意気揚々と会話に参加出来るわけではないし,少し離れた位置で別グループとして話せる余裕も欲しい気がする.オンラインにはそれがない.やはり会話の場所は一か所しかない.声が集まる場所は一か所しかないのだ.

別グループに別れることを私はダメなことじゃないと思ってるいる.私もそういう「別グループ」に属しがちだった.それが楽しかったりするのだ.

話す場所を複数作ればいいのかなあ.

でも物理的な距離感や顔の向きとかが無いから,それぞれがどの会話グループに属しているかが分かりづらい気もする.難しい.

 

あと,やはり話題の提供が難しい.途切れる.

今回は別に同じ趣味で集まってる人たちというわけでもないので,余計に途切れがちだった.

今回は私を中心とした知り合いメンバーを適当に集めたメンバーだったので,共通の話題に乏しい.

あったとしても当にオワコンと化してたりした.悲しい.モンハンはもうやってない.

 

一応それぞれがそれぞれで共通点があるメンバーだったので

ある時はこちらのメンバー,この時はこちらのメンバー

みたいに盛り上がれる人を限定してタイムスライスしても良かったかもしれない.

(でもさすがに地元トークは無しかなあ…)

 

完璧に楽しいことはないかもしれない.これはオンラインでもオフラインでも.

でも完璧に近づけていく取り組みは継続しなきゃなあ.楽しいことをする機会は増やしたい.

 

そろそろ眠みが限界なのでこの辺で.

これを読んでる人の参考になれば.

以上.

日記

はてなMarkdownが使えるようなのだが上手く使いこなせない
というか,リアルタイムプレビューと実際の記事が違う
#の扱いが違うのだろうか

ところで今日は日曜日なのに昼間5時間くらい寝てしまい気づいたら18時だった
悲しみ暮れて虚無な日曜日だった.さようなら休日
でも再来週くらいから大型連休なので気持ちは穏やか

今年の連休は時期も時期なので帰省はしないことにした
ずっと家にいるので,10日弱の休みで何をするか考えておかないと…
とりあえず友人たちとオンライン飲み会とオンラインボドゲをやろうと思ってる でも調べた感じかなり混みあってるので,もしかしたらとん挫するかも
どうすっかなあ

オンライン飲み会やってみた感想

オンライン飲み会をやってみた

一昨日,大学の研究室時代の同期と後輩合わせて10人くらいでオンライン飲み会をやってみた.先輩がいないのは,私の代が1期生だったから.その感想と課題点・良かった点などまとめてみる.

感想

総評としてはとても楽しかった.飲み会なので勿論お酒ありの評価だが,当初心配していたよりも会話は弾んだ気がする.ただ,顔が見えない環境で会話をしていたので話し出すタイミングが難しく発言が重なることが多かった気がする.カメラは有りの方が良いかもしれない.

概要は↓な感じ

  • 日時:4/10(土)18:00~25:30くらい
  • 会場:discord
  • 人数:4人~8人くらい(よく覚えていない)
  • トークテーマなどは無く無作為にお喋りするのみ

良かった点

  • 参加が楽.
    • 普段仕事の都合などで参加が難しい人も参加しやすそうだった.遠隔地の人でも大丈夫
  • 終わった後が楽.そのままベッドダイブ
    • いつも飲みすぎる私にとっては最高の利点でもある.当日も無事におうt
  • 他にも色々楽.自宅にいるので適当な格好で適当な姿勢でダラダラ飲める
  • 適当に混ざれるし,適当に抜けられる
    • 初めからそういう方針でやっていたのも功を奏したかもしれない
    • お店だと予約時間や飲み放題の時間制限などがあるけど,そういうのが無い.これは普通に宅飲みしたのと変わらないけど
  • 飲み物が自由に選べる.当たり前だけど自分で用意しなくちゃいけないので,逆に言えば好きなものを用意出来る

課題点

  • 発言者が偏る
    • 最年長の私の代や,後輩の中でも気さくに話せる人が会話の中心で話がち.バランスが難しい
    • 8人くらいでお店で飲むと,何となくグループで別れて話したりも出来るけど,オンラインだと会話の場が1か所に固まるので上手く会話を回さないとほとんど喋らない人も出てくる.
    • これでほとんど知らない人同士とかだったら偏りはかなり出そう.ファシリテーターが必要になりそう.もしくはテーマやルールを設けて順繰りに話すとか
  • 素面の間の会話が途切れがち
    • これはオンライン慣れしてないせいなのか,当人たちの性格のせいなのか.普段オンラインで会話するってゲームしながらとかが多いから,ただお喋りするっていうのは結構難しいかもしれない
  • 機材関係でトラブル
    • 音が小さい,声が反響して聞こえるなど.主に私だったが…

次回の展望

  • 何か企画を用意した方がいいかもしれない.ウェブ上で遊べるゲームとかがあるといいかも
    • スマブラとかも良いけど,持ってる人しか参加出来ない.ウェブ媒体なら多分みんないける
    • これを機にTRPGとかに手を出したい.調べてないけど,きっと上手いやり方があるはず
  • カメラを使って顔が見えるようにしたい.Discordってカメラ使えたっけ?使えるらしい.私の画面にカメラマークが出ないのはWebカメラが無いから?

やってみた感じは以上です.
もしこれを読んでいる人で自分もやってみようという方がいたらご参考までに.

あつ森備忘録と所感


あつまれ どうぶつの森をやってて気づいたことなど備忘録

変更履歴

  • 4/13
    • 蜂の数を訂正しました
    • 果物の成長速度と再取得日数を未確定に移しました

ほとんど確定していること(訂正あればコメントにて)

  • 蜂:4匹/1日 5匹/1日
  • 化石:5個/1日
  • お金の地面:1か所/1日
  • ボトルメール:1個/1日
  • 石のお金:1か所/1日(最大8回,16500ベル)
    • その他は石,鉄鉱石など
  • 石の最大個数:6個
  • 石の再生成:1個/1日

未確定(過去作参考・体感など)

  • 木のお金:16本/1日(1600ベル)?
  • 風船:1個/1h?
  • お金の成る木について
    • 10,000ベル以上埋めても全部10,000ベル×3になる様子
    • 10,000ベル未満は検証中
  • 果物成長速度:植えてから実るまで4日
  • 果物再取得:3日

金策は早くもルーチン化していてややマンネリ気味.
島の開拓に精を出した方が楽しめそう(だけどかなり大変そう).
twitter見てると既にかなり綺麗にしてる人がいるので憧れがある.
とりあえず敷石的なマイデザを作るか入手しようかしら.
まだとたけけが来てないけど,プロジェクトKが完了すると開拓関連で追加要素がありそうなので 本格的な開拓はそれが出てからかなあ.

個人的にお気に入りなのは,海岸の岩の上に「とうだい」を置けたこと.
結構雰囲気が出る.